ピラティスは、心と体の健康に全方位的な効果をもたらす素晴らしいエクササイズです。

身体のコアを中心にしっかりと鍛え、姿勢やバランスを改善することで、日常生活の動作がより軽やかになります。

また、ストレス解消にも効果的であり、心のリラックスと集中力の向上にも貢献します。

年齢や体力に関係なく、初心者から上級者まで幅広く楽しむことができるのもポイントです。

更に、柔軟性や筋力の向上はもちろんのこと、体の引き締めや姿勢の美しさも手に入れられます

ゆったりとした雰囲気の中で行うピラティスは、運動が苦手な方でも楽しく続けられることでしょう。

トレーニング後の爽快感や健康的な生活への一歩を踏み出した喜びを感じられることでしょう。

ピラティスを始めたいなら是非、今から紹介する情報を参考に、より健康で活力に満ちた日々を手に入れてみてください!

今回はピラティスを始めたい方やピラティスのインストラクターまで目指したい方に向けて知っトク情報をまとめてみました。

\ 体験当日入会で入会金&月会費0円!!/

ピラティスが向いてる人はどんな人?

まず、ピラティスは、幅広い年齢や体力レベルの人々に適しています。

特に以下のような人に向いています。

  • 運動経験のない初心者:  ピラティスは低負荷の運動であり、柔らかい動きが特徴です。初心者には理想的な選択肢で、身体を優しく鍛えることができます。
  • コアを強化したい人: ピラティスはコア(腹部、背中、骨盤周り)を重点的に鍛えることに特化しています。姿勢を改善し、身体の安定性を高めたい人に適しています。
  • リハビリや怪我の回復を目指す人: ピラティスは低負荷であるため、怪我や運動制限を持つ人にも適しています。運動によるリハビリテーションや回復期のトレーニングに役立ちます。
  • ストレスを軽減したい人: ピラティスはリラックスした雰囲気の中で行われることが多く、心身のバランスを整えるのに役立ちます。
  • ボディコンディショニングを目指す人: ピラティスは身体の柔軟性や筋力を向上させ、バランスの取れたボディラインを作るのに適しています。

ただし、妊娠中や重度の健康上の問題がある場合は、事前に医師に相談してから始めることをおすすめします。

ピラティスは個別のニーズや目標に合わせて調整できる柔軟な運動形態ですので、自分に合ったレベルとペースで取り組むことが大切です。

ピラティスとヨガの違い

ピラティスとヨガは、両方とも人気のあるエクササイズプログラムであり、心身の健康を促進することを目的としていますが、そのアプローチや目的においていくつかの違いがあります。以下に、ピラティスとヨガの主な違いをいくつか挙げてみましょう。

起源と歴史

ピラティス: ピラティスは、ドイツ生まれのジョセフ・ピラティスによって開発されました。彼のメソッドは第一次世界大戦中に病院の患者や捕虜に対して行われたエクササイズを基にしています。

ヨガ: ヨガは、古代インドの哲学的およびスピリチュアルな伝統に基づく、数千年にわたる歴史を持っています。

主な目的:

ピラティス: ピラティスは、体幹の強化、姿勢の改善、柔軟性の向上、筋力とバランスのトレーニングに焦点を当てています。

ヨガ: ヨガは、身体、心、そして魂の統合を追求し、心身のバランス、ストレス軽減、精神的な成長、瞑想を含むスピリチュアルな目的を持っています。

運動の特徴:

ピラティス: ピラティスは主に床で行われるエクササイズが中心であり、ボディウェイトや小道具(バランスボール、バンド、リングなど)を使用することがあります。

ヨガ: ヨガは、床のポーズ(アーサナ)、呼吸法(プラーナヤーマ)、瞑想、リラクゼーションなどの要素が含まれています。

姿勢とアライメント:

ピラティス: ピラティスは、正確な姿勢とアライメントが重要視されます。適切なフォームで運動を行うことが強調されます。

ヨガ: ヨガも正確な姿勢が重要ですが、特に流派によって多様なポーズがあり、様々なアプローチが存在します。

動きの性質:

ピラティス: ピラティスは流れるような動きよりも、コントロールと正確さを重視します。

ヨガ: ヨガは、呼吸と動きの流れを重視する場合が多いです。

これらは一般的な違いですが、個々のピラティスやヨガのクラスやインストラクターによっても異なるアプローチがあります。

両方のエクササイズは、心身の健康を向上させるために素晴らしい方法であり、自分に合ったものを選んで楽しむことが大切です。

ピラティスの主な効果

ピラティスの主な効果は以下のようになります。

  • コア(体幹)の強化: ピラティスは特に腹部、背中、骨盤周りの筋肉を重点的に鍛えることで、コアの強化を図ります。強力なコアは、身体全体の安定性やバランスを向上させる助けになります。
  • 柔軟性の向上: ピラティスはストレッチを組み込んだエクササイズも多く含まれており、筋肉を柔らかくし、身体の柔軟性を向上させる効果があります。
  • 姿勢の改善: ピラティスのトレーニングには正しい姿勢を意識することが含まれており、背骨のアライメントを改善することで、良い姿勢を維持する手助けをします。
  • 筋力の増強: ピラティスは全身の筋肉をバランスよく鍛えるため、全体的な筋力の向上に寄与します。
  • マインドフルネス: ピラティスは呼吸法と動きを意識的に組み合わせることで、心と身体のつながりを高めるトレーニング法です。これにより、リラックス効果やストレスの軽減にも役立ちます。
  • 身体の調整とリハビリ: ピラティスは個別のニーズや制限に合わせて調整できる柔軟なトレーニング方法です。そのため、怪我のリハビリや慢性的な痛みの緩和にも適している場合があります。

ただし、個人の身体によって効果や効果の程度は異なります。効果を最大限に得るためには、質の高い指導者による指導や定期的な練習が重要です。また、健康上の問題がある場合は、事前に専門家と相談することをお勧めします。

ピラティスの基本的なやり方

ピラティスの基本的なやり方を簡単に説明します。

ピラティスは、筋力を鍛え、柔軟性を高め、バランスと姿勢を改善するためのエクササイズ方法です。

以下に、初心者向けのピラティスの基本的なポーズとやり方をいくつか紹介します。

ロールアップ (Roll Up):

a. 背中を床に対してまっすぐに伸ばして仰向けに寝ます。

b. 腕を頭の上に伸ばし、背骨を床にしっかりと接触させます。

c. 腹筋を使って頭から胸椎、腰椎と順に背骨を丸めながら上体を起こします。

d. 前屈のような感じで、手をつま先に向かって伸ばします。

e. ゆっくりと背骨を床に戻していきます。

ブリッジ (Bridge):

a. 仰向けに寝て、足を腰幅に開き、膝を曲げます。

b. 足は床にしっかりとつけたまま、手を体の両側に置きます。

c. 腹筋とお尻の筋肉を使って、骨盤を持ち上げ、背骨を床から離します。

d. 背骨と膝がまっすぐになるように、お尻を天井に向けて持ち上げます。

e. ゆっくりと元の位置に戻します。

キャット・カウ (Cat-Cow):

a. 四つん這いの姿勢になります。手は肩幅、膝はヒップ幅に配置します。

b. ゆっくりと背中を丸めて(猫の背のように)頭を下げ、背骨を天井に向けます(キャットポーズ)。

c. 次に、背中を反らせて(ウシのように)お尻を持ち上げ、お腹を下に向けます(カウポーズ)。

d. ゆっくりとキャットとカウのポーズを繰り返します。

これらはピラティスの基本的なポーズの一部ですが、これらを行うことで体幹を強化し、全身のバランスと柔軟性を向上させることができます。

ピラティスはゆっくりとした動きが特徴で、正確なフォームが重要です。

継続的な練習で効果を実感できるでしょう。

ただし、健康上の問題がある場合は、事前に医師と相談してから始めることをおすすめします。

ピラティスのインストラクターになるには、以下の一般的なステップを踏むことが一般的です。ただし、地域や国によって要件が異なる場合があるため、ご自身の居住地域に応じて具体的な情報を確認することをお勧めします。

ピラティスマシンとは?

ピラティスマシンは、ピラティスと呼ばれるエクササイズ法に使用される特殊なフィットネス機器のことを指します。

ピラティスは、ジョセフ・ピラティスにより、開発されたエクササイズ法で、身体のコア(中心部)を強化し、柔軟性、筋力、バランス、姿勢を改善することを目的としています。

ピラティスマシンの主なタイプ

マシン
リフォーマー(Reformer):

ピラティスの代表的なマシンで、スライディングプラットフォームが取り付けられた長いフレームです。バンドやスプリングを使用して抵抗を調整し、さまざまな運動を行います。リフォーマーは、全身の筋力をトーンアップするのに役立ちます。

マシン
キャディラック(Cadillac)またはトラピーズテーブル(Trapeze Table):

フレームにバー、リング、ストラップなどのアタッチメントが付いた大型のマシンです。キャディラックは、より高度なストレッチや重力を利用した動きが可能で、身体全体の柔軟性と強化を促進します。

マシン
チェア(Chair):

椅子に似た形状のマシンで、スプリングやペダルを使用してバランスを鍛える運動を行います。チェアは、脚力やコアの安定性を向上させるのに適しています。

マシン
バレル(Barrel):

アーチ状のフレームで、背骨をサポートし、胸や肩の柔軟性を高めるのに適したマシンです。

これらのマシンは、ピラティスの指導者がクライアントのニーズや目標に合わせて適切なエクササイズを提供するために使用されます。

ピラティスマシンを使用することで、より効果的かつ個別に適したトレーニングを行うことができるため、幅広い年齢やフィットネスレベルの人々に人気があります。

ピラティスを用いたボディメイクステップ

多くのサロンで求められる人材になれるので、取得するメリットは大きいです。

ピラティスは、フィットネスやボディメイクにおいて非常に効果的なエクササイズ方法です。ピラティスのボディメイクに取り組む際には、以下のステップやポイントに注意して行うと良いでしょう。

STEP
専門家の指導を受ける:

ピラティスは正しいフォームやテクニックが重要です。初心者の場合、専門家の指導を受けることで効果的に取り組むことができます。

STEP
コアを強化する:

ピラティスの基本的なコンセプトは「コア」の強化です。腹部、背中、骨盤周りの筋肉を鍛えることで、姿勢や安定性が向上し、全体的なボディメイクに効果をもたらします。

STEP
強度を上げる:

ボディメイクを目指す場合、ピラティスのエクササイズの強度を徐々に上げていく必要があります。挑戦的なバリエーションやレジスタンスを取り入れることで、より効果的なトレーニングになります。

STEP
レギュラーに続ける:

ボディメイクには時間がかかることがあります。ピラティスを効果的に取り入れるためには、継続的な練習が大切です。週に数回のレッスンを組み込むことが理想的です。

STEP
他の運動と組み合わせる:

ピラティスは他の運動と組み合わせることで、より幅広い効果を得ることができます。有酸素運動や筋力トレーニングと組み合わせることで、全身のボディメイクが促進されます。

STEP
食事と休息のバランス:

ボディメイクには運動だけでなく、バランスの取れた食事と十分な休息も欠かせません。栄養豊富な食事を摂り、十分な睡眠を確保することで、成果を最大限に引き出せます。

これらのポイントを順守しながら、ピラティスを取り入れたボディメイクに取り組んでください。また、個々の体力や健康状態に応じて適切なプログラムを組むこと

ピラティスを自宅でやるならピラティスミラーがおススメ

ピラティスを学びたい!

でもスクールに通うのは面倒だという方にはピラティスミラーがおススメです。

ピラティスミラーはモニターとミラーがドッキングしていて自分の姿勢を確認しながらモニターで学ぶことができる

モニターミラー(鏡)です。レンタルされているので興味がある方はこちらをクリック。

\ 最先端の鏡型トレーニングデバイス /

ピラティスインストラクターになるには?

ピラティスインストラクターとは、ピラティスの理論を習得した上でインナーマッスルの鍛え方を指導するための資格です。

STEP
インストラクター養成コースの受講:

公認のピラティスインストラクターになるためには、専門的な養成コースを受講することが必要です。認定されたピラティス学校や教育機関で提供されているコースに参加し、必要なスキルや知識を習得します。

STEP
経験を積む:コースを修了した後は、実際にピラティスの指導経験を積むことが重要です。地域のフィットネスクラブ、専門スタジオ、またはプライベートでの指導などで経験を積むことができます。
STEP
認定試験に合格する:

ピラティスのインストラクターになるには、一部の地域では認定試験に合格する必要があります。インストラクター養成コースの修了を条件とした試験や実技試験を受けることがあります。

STEP
認定取得:

試験に合格すると、公認ピラティスインストラクターとしての資格を取得することができます。この認定は、あなたが専門的な指導者としての資格を持っていることを示すものです。

STEP
継続的な学習と発展:

ピラティスの世界は常に進化していますので、インストラクターとして活動する場合は、継続的な学習と専門知識の更新が重要です。ワークショップやセミナーへの参加など、自己啓発にも努めましょう。

以上のステップを踏むことで、ピラティスのインストラクターとしてのキャリアをスタートさせることができます。

ピラティストレーナーに需要はある?

ダイエットや美容だけでなく高齢者施設やリハビリセンターでの運動としても取り入れられていることから、ピラティストレーナーの価値は高いのです。

なお、以下で各資格を詳しく紹介していきますが、「ピラティスインストラクター」「ピラティスセラピスト」は知識を定着することをメインに据えた資格です。

その他の資格は流派ごとの実践的な要素を含んだ資格となっており、リアルタイムの講座を主に受講し、修了することで資格を取得できます。

各資格の属している流派などで学べる内容や特徴は変わってくるので、事前にしっかりと情報収集していきましょう。

ピラティスインストラクターの資格取得のメリット

ピラティスインストラクターの資格勉強することで、学んだ知識やスキルを仕事で活用できたり、またQOLの向上などの様々な恩恵を受けることができます。

アスリートのパフォーマンス向上や医療現場でのリハビリにも有効活用できるので、得た知識を活かせるフィールドは非常に広いことが分かります。

また、正しい姿勢や筋肉の鍛え方を学んで実践することで、結果的に血行が良くなり肌やメンタルにも良い影響をもたらすことができるので、健康寿命を延ばすことができるでしょう。

ピラティスインストラクターになるためのおススメのスクールはどこ?

【SARAスクール】ピラティスセラピスト

ピラティスセラピストも、ピラティスに関する知識の定着させるための資格です。

つまり、実践的なスキルや活用方法を本格的に学ぶ前の段階で取得するべき資格と言えるでしょう。

事前に基本的な身に着けておくことで効率よく実践的なピラティスの動きなどを習得できるので、じっくりと学んでいきましょう。

最短2ヶ月でピラティスセラピストとピラティスインストラクターの資格を同時に取得できるので、取得を通じてピラティスに関する幅広い知見を網羅的に身に付けることができます。

また、ダブル取得できれば自分の価値を大きく高めることができるので、インストラクターとして勤務する場合に高評価を得られるでしょう。

SARAスクールの通信講座が人気です。

ピラティスセラピスト資格の取得はSARAスクールの通信講座です。

ピラティス資格講座の教材はオリジナルで、内容をスムーズに理解できるようになっています。

また、ピラティスインストラクターの資格も受講でき、効率良く学べる点も大きな魅力です。

ピラティス基本コースが59,800円でピラティスプラチナコースは79,800円で受講可能です。

\ ピラティスインストラクターになりたい人はココをクリック!! /

【バランスドボディ】マットインストラクター

バランスドボディは、世界で最も有名なピラティス資格団体PMAに所属し、マシンピラティス製造メーカーです。

そんな権威のある団体が展開しているマットインストラクター講座の受講を通して、本格的なピラティスの実践的なトレーニング方法が学べます。

ピラティスを知り尽くしたバランスドボディでは、マインド・カラダ・キャリアをベストに導いてくれる講座を受けることができます。

講座では授業時間が64時間、確保されており、基礎から学ぶことができます。

世界的に一流の講師から知識とトレーニング方法を学べます。

様々なケースにも対応できるバリエーション豊かな学びを得ることができるので、講師やインストラクターとして活躍したいと考えている方にはピッタリでしょう。

4つのコースがセットのピラティスマットインストラクターコースセットが税込335,000円で受講可能です。

まずは1コースのみ受講するといいかと思います。

1コース49,000円で受講可能なので受講を迷っている場合でも安心です。

キャリカレの通信講座も高評価

ピラティスインストラクターの資格を取得するためには、通信講座などのカリキュラムの修了が必須となります。

在宅でテキストを見ながら受験できることからハードルはかなり低く、勉強が苦手で「まずは初心者向けの資格から!」と考えている方におススメです。

ピラティスインストラクターの通信講座はキャリカレの「ボディメイク」などがあります

この講座は税込み42,900円で受講できます。

も重要ですので、医師やトレーナーに相談することをおすすめします。

ピラティスの人気YOUTUBE B-life

またピラティスがどのような体操なのかまずは知ってみたいという方には、YOUTUBEを視聴してみるのも良いかと思います。

人気YOUTUBEの動画をアップしておきます。

すべての方の悩みを解決するヨガやエクササイズ動画を無料でYouTubeにて配信しているB-lifeという動画です。

まとめ

ピラティスは、体の引き締めや姿勢の美しさも手に入れるための効果的なエクササイズの一つですが、結果を出すには個人差があります。

ピラティスは主に身体のコアを強化し、姿勢を改善することに焦点を当てています。そのため、筋力をつけ、体幹を強化する助けとなります。

体の引き締めや姿勢の美しさも手に入れるためには、エネルギー消費量がエネルギー摂取量よりも多くなる必要があります。

ピラティス自体は比較的軽い運動ですので、他のより高強度なカーディオエクササイズ(ジョギング、サイクリング、水泳など)と組み合わせることが効果的です。

また、食事面も重要です。バランスの取れた食事を摂り、カロリーの過剰摂取を避けることが重要です。

最終的な結果は、個人の体質、運動や食事の習慣、生活スタイルなどによって異なります。

体の引き締めや姿勢の美しさも手に入れるためには、ピラティスを含む運動を定期的に行い、健康的な食生活を心掛けることが重要です。

そして、無理なダイエットや過度の運動は身体に負担をかけることがあるので、バランスを大切にしましょう。

また、ピラティスをはじめるだけでなく、将来、ピラティスインストラクターを目指す方にもいろいろな情報を紹介させて頂きました。

ピラティスでココロもカラダも綺麗になること間違いなしです!

ピラティス専門スタジオ国内80店舗以上 ピラティス専門スタジオzen place pilates

\ 体験当日入会で入会金&月会費0円!!/