HSPの人が心理的観点から選ぶべき結婚相手のパートナーはこの人だ

wata mako
INFJ(提唱者)でHSPです。
洞察するのがすきで、他人の感情やニーズを理解しすぎるため、共感できすぎていつも疲れ気味です。
創造的な思考と深い感受性を持ちあわせていますが、よく独特といわれることもしばしば。
内向的で静かな性格ですが、2・3人くらいの深いつながりを築くことを重視しがち。
性格は理想主義者で、社会的な課題に対して情熱を持ち、改革や変革を求めがちです。
責任感は強すぎるため、逆にリーダーには責任を重く感じすぎてしまうため、プレッシャーに弱く、気がすぐ滅入ってしまいます。
自己評価が低いので、人前ではいつも緊張しています。

資格は【認定心理士】/【教員免許 高校『福祉』】/【ITパスポート】等

認定心理士の資格を持っています。

多くの人が『健康に』『ポジティブに』『幸せに』なれますように

こんな、内向的で超ネガティブだった私がポジティブ思考に至るまでの情報発信をしていきます。

今現在、ポジティブ思考回路で毎日楽しく過ごせております。☺️
どうぞよろしくお願いします。

PR

恋愛が長続きしない・・・。

どうすれば結婚なんてできるの?、

恋愛をしても、すぐに疲れてしまう・・・。

この疑問や悩みを抱える人々の中には、HSP(Highly Sensitive Person)の人も少なくないでしょう。

HSPは、刺激を求める一方で繊細で疲れやすい性格を持つため、恋愛や結婚に積極的でありながらも、内に秘めたストレスに苦しんでいたりしますよね。

しかし、HSPの人であっても、幸せな結婚生活を送ることは十分に可能なんです。

そのためには、適切なパートナー選びが欠かせません。

一方で、相性の合わない相手と結婚した場合、問題が生じる可能性が高まります。

では、HSPが結婚できるか、そして成功するためにはどのようなパートナーが必要なのでしょうか?

今回は、HSPの恋愛・結婚に関する心理的傾向を探り、魅力的な相手やマッチする相手や逆に避けるべき相手を検討していきましょう。

結婚したい人は自己分析のヒントにしてみてください。

目次

HSPの恋愛や結婚に対する心理的特徴

HSPが恋愛や結婚に至るまでの心理的特徴を以下に示します。

飽きやすい性格である

HSPは刺激を求める性質を持ちます。しかし、この性格であるがゆえに恋愛においては飽きやすい傾向があります。

特に、初期の熱狂的な恋愛ほど、この傾向が強く現れてしまいます。

初期の段階での刺激が大きければ大きいほど、その後の関係が刺激不足に感じられ、飽きが生じてしまうのです。

したがって、「恋愛が続かない」と感じるHSPは、刺激不足であることがその原因である可能性が高いのです。

加えて、疲労しやすいというHSPの特性も相まって、パートナーとの時間がストレスとなり、ついには苦痛に感じてしまいます。

結婚においては、HSPは家族を愛するために努力が大切です。

しかしながら、結婚生活は日常のルーチンによって特徴付けられ、このルーティンが刺激不足を招き、結果としてストレスが生じることも少なくありません。

結婚生活でのストレスの原因を特定し、適度な刺激を求める生活を心がけることが大切です。

依存しやすい性格

HSPは、共感力が高く、相手の気持ちを優先する傾向があるのです。

この性格ゆえに、恋愛や結婚においてパートナーに依存しやすくなります。

依存状態とは、自己を犠牲にして相手を優先させ、相手の感情が行動や選択の基準となり、自己の存在意義を相手に依存する状態です。

この結果、自己の存在価値を見出せなくなり、相手がいないと生きていけない状態に至ることがあるんです。

HSPの人は共依存の関係に陥りやすいため、注意が必要になります。

共依存とは、互いにHSPにとって、恋愛や結婚は他の人よりも刺激的でありながらも、同時に疲れやすいのです。

この特性により、多くのHSPは恋愛や結婚に対して積極的でありながら、内部でストレスや不安を抱えることがあります。

しかし、HSPであっても、適切なパートナーと出会えば幸せな結婚生活を築けるのです。

それに対し、合わない相手と結婚した場合、問題が生じる可能性が高くなります。

したがって、HSPが成功裏に結婚するためには、自分に合った相手を見極めることが重要です。

まず、HSPは刺激を求める性質を持っており、そのため恋愛関係においても新鮮さや刺激が不可欠です。

しかし、初めのうちは燃え上がるような恋を経験しても、その後の刺激が足りなくなり、関係が飽きてしまうことがあります。

このような飽きやすさは、燃え上がるような初期の興奮が落ち着いた後に現れるんです。

疲れやすい体質

そして、HSPは疲れやすい傾向があるため、パートナーとの関係が日常的になるとストレスを感じやすくなります。

次に、共感性が強いHSPは、自分よりも相手の気持ちを優先する傾向があります。そのため、依存関係に陥りやすく、相手の気持ちに左右されてしまうのです。

この依存性は、自分の存在価値を相手の反応や感情に依存しているという状態を指します。

また、共依存関係になることもあり、お互いが自己主張ができずに独立性を失う恐れがあるんです。

後悔しやすいネガティブ思考

最後に、HSPは行動力があり、新しいことに対する興味や好奇心が強い傾向があります。

このため、恋愛においても積極的に行動し、相手との関係を築こうとする姿勢があるんです。

しかし、この行動力が暴走すると後悔することも多く、過去の行動や決定を振り返って自己評価が低下することがあります。

つまり、まとめると、HSPの人における恋愛や結婚におけるHSPの心理的特徴は、飽きやすさ、依存性、そして後悔のしやすさの3つがあります。

HSPの人が結婚相手にする理想のパートナーはこの人だ!

これらの心理的特徴を踏まえると、HSPにとって最適な結婚相手は、穏やかで寛容な人であると言えます。

その理由は、まず感情のコントロールが上手であり、パートナーのマイナスな感情に左右されずにいられるからです。

また、自分の意見や感情を尊重してくれる人であれば、自己主張しやすくストレスが少なくなります。

さらに、友達のような関係でいられる人は、関係が安定し、燃え上がるような恋愛ではなく、長期的な関係を築くことができます。

その他にも、HSPに適した結婚相手として以下のような特徴が挙げられます。

  • 束縛をしない人
  • 気が長く穏やかな人
  • 優しく思いやりがある人
  • 人生経験が豊富で視野が広い人
  • 言葉で気持ちを伝えられる人
  • 相手を理解しようとする気持ちがある人

つまり、結婚相手を選ぶときは自分の価値観やニーズに合った人を選ぶことが重要です。

さらに、結婚生活ではお互いを認め合うことが大切であり、共通の価値観や目標を持つことでより良い関係を築くことができるのです!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次