日常のストレスやネガティブな感情に囚われたりすることはありませんか?
しかし、幸せな人生を送るためにはポジティブ思考を日々、育むことが重要です。
そこで今回は、ポジティブ思考を促進するための素晴らしいアプリをご紹介します。
これらのアプリを活用して、日々の心のバランスを保ち、前向きな気持ちを育む手助けとなること間違いなしです。
さあ、一緒にポジティブな未来を切り拓くための道を探ってみましょう!
メンタル向上特化型日記アプリ『3 Good Things~寝る前3つの良かったこと日記』
『3 Good Things~寝る前3つの良かったこと日記』とは?
無料でお使いいただける、3つの良いことを書くための日記アプリです。
毎日寝る前に3つの良いことを書き続けることで幸福度と睡眠の質の向上といった効果が得ることができます。
ポジティブ心理学の創始者であるセリグマン教授は一週間、毎日寝る前に今日の良かったこと(良かった、うれしかった、幸せだと感じたことなど)を3つ記録するだけで、その後6ヶ月もの間幸福度のアップと抑うつ度の低下という結果を発表しています。
また、「物事に対して積極的、前向きになる」、「睡眠の質が良くなる」といった効果も期待できます。
しかし、日記を書く時に気になる点があります。
- 「今日何があったか思い出せない」
- 「書くほどのことは無かった気がする」
- 「そもそも入力が面倒くさい」
上記の点を乗り越えために、『3 Good Things~寝る前3つの良かったこと日記』は次の機能があります。
- 無料でお使いいただけます。
- 通知機能でお好きな時間にお知らせいたします。
- シェア機能で書いた日記をLINEやTwitterなどに共有可能です。
- 日記には写真を付けられます。良かったことを画像付きで書けます。
- すりガラスのような透過するデザインがグラデーションとエフェクト付きの背景を美しく彩ります。
- 多様なグラデーションとエフェクトは変更可能です。
- 検索機能で過去の日記を簡単に振り返ることができます。
- フォントはカジュアル、フォーマルなものから珍しいものまで色々とご用意しています。
- データのバックアップと復元が可能です。GoogleDriveなどにバックアップしておけば、スマホを買い替えても継続して利用できます。
実際の入力画面
カテゴリーを選び、リストに今日良かったことがあれば、タップするだけで入力が完了できてしまいます。

ポジティブスイッチ 読むだけでポジティブになれる名言アプリ
読むだけでポジティブになれ、ポジティブシンキングが身につくヒント満載です。
世界の名言を表示します。
シンプルに使えますが、10以上の機能があり、カスタマイズが自由にできます。

・名言表示
・お気に入り
・自動再生
・背景とテキストデザインのカスタマイズ
・お気に入りだけ再生
・名言読み上げ
・お気に入り名言を定期的に通知
・BGM
・桜のアニメーション
・その他
こちらで紹介した機能以外にも様々な機能がこのアプリにはあり、名言が好きな人が満足できるアプリです。
最新のOSや機能に対応しているので、ぜひ使ってみて下さい。
I am 前向きなアファメーション
これまで心の中で、終わりなきネガティブな思考が何度も繰り返されていたことだと思います。
それを毎日のアファメーションにより、思考を組立て、自尊心を生み、ネガティブ思考のパターンを変えます。
夢や望みを声に出して肯定することによって強くなれます。

豊富なトピックで毎日気になるものを選び、リマインダーが届くように設定できます。
アファメーションであなたのマインドセットを大きく変化をもたらし、あなたの本当の能力を思い出させ、毎日楽しく1日を過ごせます。
アファメーションは、シンプルかつ強力な言葉で、無意識の思考と意識的な思考の結びつきを強化する働きがあります。
毎朝のルーティーンにアファメーションを取り入れることで、次の効果が期待できます。
- 自分の思考や言葉に対する意識を高める効果があり、自分の行動にブレーキをかけているネガティブな思考や自己不信のパターンを認識することが容易になります。
- 思考の焦点を明確にします。目標の達成、ポジティブな思考、高揚感や幸せな気持ちといった自分の望みにエネルギーを集中させるとき、実現に向けた決意をさらに強くしているのです。
- あなたの可能性を広げます。可能なことを前向きに肯定しはじめると、チャンスであふれた世界があなたの前に開けます。
ドリーマー ビジョンボード・アファメーション。引き寄せ、夢を叶える !
無料ドリーマーアプリ。
ビジョンボードが作成できます。毎日のアファメーションでやる気がアップします!
ドリーマーに参加し、幸せを探す旅に出ませんか?
新たなスタートを切って、ライフスタイルの目標に焦点を当てて、それらを達成する方法について計画を立て、今日から前へと動き出せます。

ドリーマーが必要な理由は次の通りです。
考え方を変え、自分の可能性を生かしたい。
自分にとって本当に大切なことを優先したい。
ルーティンにはまって動けなくなったとき、前進したい。
毎日新しい習慣を身に付けているのに、パワフルにそして幸せになれていないと感じる。
広い視野で物事を考える代わりに、小さなことにこだわってしまう。
他人の夢を追っている。
また、ドリーマーの利点は下記の通りです。
あなた自身の人生に集中するためのツールです。
目標を設定、視覚化し、達成するのに役立ちます。
一番の目標に集中するため、毎日リマインダーを設定可能です。
モチベーションを高めます。
自身の成功のため、一日を準備できます。
喜びと幸福を見つけられます。
生きがいのある、刺激的な生活を送ることができます。
あなたの夢を見つけ、明確にします。
あなたを幸せにするものは何ですか?あなたの最優先事項は?
この質問は、あなたの目標と願いをよりよく理解するのに役立ちます。
より広い視野で考えます。
あなたの夢を視覚化し、ドリームボードを作成できます。
仕事に集中できないときは、そのビジョンに戻り、計画を立てます。
あなたの目標をもっと小さな、実現可能なステップに分けて、最初の一歩を踏み出すのです。
前向きに考えることを学びます。
元気ができる励ましメッセージを毎日使用し、考えていることを引き出し、目標を達成させます。
行動し目標に集中し続け、ステップを踏めば、夢を叶えることができるのです!
ペンギン日記 1日を3択で評価する日記:記録と写真
ペンギン日記はテレビ番組「どっぷりアプリ」でも紹介された、カレンダーまるばつ法を簡単に利用できるよう開発された気分日記アプリです。
ほとんどの機能を無料でご利用ができます。

一日の終わりにその一日を「まる」、「ばつ」、「さんかく」で評価します。
いい日・・・・・・まる
悪い日・・・・・・ばつ
まあまあな日・・・さんかく
という、感じで・・・。
日記に理由を書くことでどんな単語がいい日、悪い日に関わるのか発見できるようになります。
よい日悪い日の判断基準は変化します。判断基準の変化に気づくことができるのがこの手法の特徴です。
開発者について
開発者は心理学の分野で多数の国際論文掲載実績があり、アメリカのヴァージニア大学心理学部の幸福研究の最前線に留学をした経験があります。
その開発者が多数の論文や自身の研究や実験をもとに考案したのが、カレンダーまるばつ法です。
ペンギン日記の特長
ペンギン日記には次のような特長があります。
シチュエーションに
- 自分探しの旅に出たくなったとき
- もっと幸せになりたいと思ったとき
- どんな出来事が自分の幸せと関係あるのか知りたいとき
- カメラロールで過去を振り返りたいとき
- 楽しい思い出を残したいとき
こんな人におすすめ
このアプリにおすすめな人は下の方です。
- 初めて日記アプリを使う人
- 自分の価値観を知りたい人
- 日記をつけたいけど続かない人
- 最近マンネリだなぁと感じる人
- 長期間で日記を使い続けたい人
- シンプルな日記を探している人
ペンギン日記の使い方
ペンギン日記は次のような使い方ができます。
日記、日記帳、メモ、アイディアブック、ひとりごと、創作ノート、ネタ帳、成長・育児記録、ダイエット、トレーニング、筋トレ記録、睡眠、料理、食べたもの、出かけた場所、服薬記録、TODOリスト、旅先での思い出、感情、将来の計画、ライフログ、夢日記、バレットジャーナル、ジャーナル、等多様な形式に対応。
まとめ
今回は、今すぐポジティブ思考になりたいあなたに絶対おススメなアプリ5選!をご紹介しました。
『3 Good Things!』で考え方をポジティブに変えて、ポジティブスイッチを読むだけでポジティブになれます。
I amでアファメーションを実践し、ドリーマーはビジョンボードを作成し、引き寄せで夢を叶えるアプリです。
ペンギン日記は、自分探しの旅に出たくなったときやもっと幸せになりたいと思ったときに便利なアプリとして使えます。
これらのアプリを活用して、ポジティブな日常を是非、手に入れてください。
コメント